■愛媛ブランド米 ひめの凛 【プレミアムクオリティ】(白米) (5kg)
愛媛ブランド米 ひめの凛 【プレミアムクオリティ】(白米) (5kg)


美しく強く、 華やかなお米!
・炊きあがりはもっちり、 噛むほどに口の中で広がる、華やかな香りと甘み。
・愛媛の豊かな自然と「美味しいお米を届けたい!」という開発者の強い想いが形となり、愛媛に、新しいお米が誕生。 夏の暑さに耐え抜くたくましい稲に実るのは、大粒で透明度の高い、美しいお米。
・古事記にも記されている愛媛の地名の由来となった女神「愛比売(えひめ)をモチーフに、米粒の形を女性の髪と顔に見立て、上品でモダンなデザインにし、お米そのものの華やかな香りと味わいを表現。
・その特徴は、
①大粒で透き通るような美しさ、
②華やかな香り、しっかりとした噛みごたえ、
③口の中にすっと広がる上品な甘み、
④炊きあがりツヤツヤ、冷めても美味しい、
⑤夏の暑さに強く、たくさん収穫できる。
・ひめの凜は 16年の歳月をかけて誕生!美味しいお米を消費者に届けるために、県・農協・生産者が一丸となっての取り組み、「ひめの凜」の実力をしっかりと引き出すため、講習会に参加し、栽培マニュアルや県・農協の指導を遵守した栽培者を愛媛県が認定し(認定栽培者)愛情を込めて栽培しています。収穫されたお米は、農産物検査だけでなく、食味を分析し「美味しさ基準」により3つのカテゴリに区分。
①プレミアムクオリティ: 検査等級 1等米 ・水分14~15%・玄米タンパク6.3%以下 ・粒の大きさ1.85mm以上
②ハイクオリティ:検査等級 1等米 ・水分16%以下・玄米タンパク7.0%以下 ・粒の大きさ1.85mm以上
③スタンダードクオリティ
・【ひめの凜】は、評価も高い!日本最大のお米のコンクール「米・食味分析鑑定コンクール」においては、令和元年に西予市の農家が出品した 【ひめの凜】が、最高位の国際総合部門で金賞を受賞!品種の持つ高いポテンシャルを全国に証明し、令和元年以降も同コンクールで、数多くの 賞を受賞!高い食味評価をもつ品種として注目を集めています。
【ひめの凜】の美味しい炊き方
①水加減は普段より少し多めに
コシヒカリやヒノヒカリなどと比較して、大粒でしっかりとした噛み応えのある品種です。初めて 炊く際は、普段より1合当たり小さじ1杯分、水を多めにして食べてみてください。
※2回目以降はお好みの水加減に調整してください。
②炊飯前はしっかり水に浸けて
ヒノヒカリやコシヒカリに比べて大粒の品種です。炊飯前は、しっかり水に浸けてください。
※浸漬不要な炊飯器もありますので事前に御確認ください。 おススメの食べ方
炊きたてはもちろん、さめてもご飯の美味しさが感じられお弁当にもぴったりです。また、カレーや丼物も、ツブツブの食感と上品な甘みが味を引き立て、大人から子供まで喜ばれるお米です。
・美味しさを保つために、お米の保管は直射日光を避け、できるだけ低温で涼しい場所で保管ください。
・また、強い匂いのする物とは別に保管してください。お米は時間の経過とともに、酸化して品質が低下するので、約一か月程度で消費するのが理想的です。
商品記号:rice-himenorin5kg
2,686円 (税込 2,900円)
(1件)
-
YABUKIさん★★★★★品の良い名前と味だがっちした良いお米でした。2023年07月31日 13:05