■島の光そうめん 段ボール9kg(50g×6束×30袋)
島の光そうめん 段ボール9kg(50g×6束×30袋)

日本3大そうめんの1つ!美味い!やはり小豆島のそうめんは一味違う!
・ゴマ油使用・手延べ・寒製天日干しの小豆島ならではの製法。
・賞味期限は製造から3年!いざという時2分で茹で上がり!
・「島の光」とは小豆島で昔から製造される手延べそうめんの職人の組合のそうめんブランド。
・香川県の瀬戸内海に浮かぶ小豆島に手延そうめんづくりの技が伝えられたのは、約四百年前と言われ、日本三大生産地の一翼を担っており、小豆島の職人は頑(かたく)ななまでにその伝承通りに、素材と製法を守り続けています。
・ゴマ油・手延べ工程・寒期の天日干し(寒製)が最大の特徴で原材料は小麦、瀬戸内海の塩、ゴマ油のみといたってシンプル。また、かどや製油のゴマ油を100%使用しており、酸化を抑え、味と品質を保っています。そして寒期に空気の澄んだ瀬戸内の寒風が吹き寄せる中での天日干し。
・まさに白き麺の逸品、小豆島手延そうめんをご賞味下さい。
・賞味期限は製造から3年!いざという時2分で茹で上がり!
・「島の光」とは小豆島で昔から製造される手延べそうめんの職人の組合のそうめんブランド。
・香川県の瀬戸内海に浮かぶ小豆島に手延そうめんづくりの技が伝えられたのは、約四百年前と言われ、日本三大生産地の一翼を担っており、小豆島の職人は頑(かたく)ななまでにその伝承通りに、素材と製法を守り続けています。
・ゴマ油・手延べ工程・寒期の天日干し(寒製)が最大の特徴で原材料は小麦、瀬戸内海の塩、ゴマ油のみといたってシンプル。また、かどや製油のゴマ油を100%使用しており、酸化を抑え、味と品質を保っています。そして寒期に空気の澄んだ瀬戸内の寒風が吹き寄せる中での天日干し。
・まさに白き麺の逸品、小豆島手延そうめんをご賞味下さい。
【調理方法】
1.そうめん6把(3人分)の場合、先ず3リットルの水を沸かし、よく沸騰した時、そうめんをほぐしながら「パラパラ」と湯の中へ落とし入れます。
2.約2分でゆであがります。ゆですぎぬように注意をするのが一つのポイントです。
3.茹で上がった麺をざるにあげて、流水でしっかりともみ洗いします。お好みの麺つゆでお召しあがりください 。
【アレンジレシピ】
・めんつゆに生姜とネギを入れて食べると美味しいです!
・ごま油を一滴(一滴だけで十分)めんつゆにたらす。
・めんつゆの中にふりかけを入れると味が増す!
・めんつゆにからしを入れ、そうめんにきゅうりをのせて食べるとしゃきっと美味しいです!
・釜玉そうめん
そうめんが温かい内に卵をのせてかき混ぜます!
・そうめんチャンプルー
茹で上がったら、水で洗わず水気をよく切りあらかじめ熱して油をひいたフライパンで軽くいためます。にらや人参の千切りなどお好みで加えると一層、おいしく召し上がれます。
【島の光の保存方法】
1.カビや害虫を避けるため、風通しがよく湿気が少ない場所に保存してください。
2.直射日光や匂いの強い物の近くで保管しないで下さい。
3.なお、個別包装以外のそうめんは五月以降(および梅雨の時期)は、ビニール等で包んで密閉するようにしてください。
4.賞味期限は製造から3年です!
しかも 税込1万円以上お買上げで同一のお届け先なら常温・クールを問わず送料無料‼
"詳しくはこちらから"
"詳しくはこちらから"
商品詳細
名称
小豆島手延そうめん 島の光
内容量
9kg(50gx6束x30袋))
賞味期限
別途商品ラベルに記載製造から約3年
産地
香川県・小豆島
原材料
小麦粉・塩・純正ゴマ油
保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
販売会社
小豆島手延素麺協同組合
商品詳細
名称
小豆島手延そうめん 島の光
内容量
9kg(50gx6束x30袋))
賞味期限
別途商品ラベルに記載製造から約3年
産地
香川県・小豆島
原材料
小麦粉・塩・純正ゴマ油
保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
販売会社
小豆島手延素麺協同組合
商品記号:shimanohaikari-9k
8,850円 (税込 9,558円)
商品詳細
名称
小豆島手延そうめん 島の光
内容量
9kg(50gx6束x30袋))
賞味期限
別途商品ラベルに記載製造から約3年
産地
香川県・小豆島
原材料
小麦粉・塩・純正ゴマ油
保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
販売会社
小豆島手延素麺協同組合
商品詳細
名称
小豆島手延そうめん 島の光
内容量
9kg(50gx6束x30袋))
賞味期限
別途商品ラベルに記載製造から約3年
産地
香川県・小豆島
原材料
小麦粉・塩・純正ゴマ油
保存方法
直射日光を避け、常温で保存してください。
販売会社
小豆島手延素麺協同組合
(25件)
-
いやしのあやかさん★★★★★そうめんといえばこれ2023年07月31日 11:39
-
そらさん★★★★★高級感があり贈り物にも最適。2023年06月30日 23:47
-
ptrfs555さん★★★★★気温があがって食欲のない時はソーメンがおいしい2023年06月30日 15:41