贈り物について

・新築祝いを贈る時に、選択肢が多すぎて何をプレゼントしようか迷う人が多いのではないでしょうか。
・形に残るものは、「もし使ってもらえなかったら?」「新居の雰囲気に合わなかったら?」などと考えてしまうかもしれません。そこで、おすすめしたいのは食べ物ギフトです。食べるとなくなる消え物なので、形に残るものよりも気を遣わずに受け取ってもらえます。
・自分では選ばないような贅沢な食べ物は、食卓を華やかにしてくれて、味わいや見た目から幸せを感じてもらえるでしょう。また、新居をお披露目したり、招待されたりした時に、相手や友人などと一緒に味わうこともできます。

贈る時期

・以前は、新築が完成してから1か月以内に渡すのがマナーとされていましたが    
近頃では新築祝いは入居してから1か月~2か月の間が良いとされています。

贈り物の相場

あくまでも目安です。適宜ご判断ください。
・新築祝いで贈る食べ物ギフトの相場は、5,000円程度です。高価すぎると気を遣わせやすく、安価すぎるとがっかりさせてしまう場合があります。
・5,000円程度を目安に、関係性に応じて金額を調整するのもポイントです。家族や親戚、友人、同僚・上司といった順で、関係性が近いほど金額を少し高くしましょう。家族・親戚には10,000円~30,000円、友人や同僚・上司には5,000円~10,000円ほどが目安です。


おススメギフト

気を付けるべきポイントをお話します。
①相手の好き嫌いやアレルギーに気を付ける
食べ物ギフトを選ぶ時は、相手の好き嫌いをチェックして、好きなものをチョイスしましょう。好きなものの中でも、味や調理方法なども細かく聞いておくと、好みにぴったりなものを選べます。
また、人によってアレルギーや体質的に食べられないものがあります。あらかじめ食べられないものを聞いて、アレルギーのある食材やお酒を使ったグルメを避けるようにしましょう。

②賞味期限に余裕があるもの
食べ物には賞味期限がありますが、ギフトの場合は賞味期限に余裕があるものがおすすめです。焦って食べる必要がなく、好きなタイミングで味わってもらえます。

ソーシャルギフトサービスなら、お届け日を聞く必要はありません。ギフトの受取専用URLを送り、URLから受取住所や受取日時を相手に指定してもらえるので、都合の良い日に受け取ってもらえます。相手の都合がわからない時や、好きなタイミングで食べてもらいたい時はソーシャルギフトを活用してみましょう。

③パッケージで特別感を演出
食べ物ギフトは食べるとなくなってしまいますが、見た目が印象的だと記憶に残りやすいです。包装におしゃれなデザインが施されていたり、木箱を使用していたりするなど、特徴的な見た目で特別感を演出できます。新築祝いをもらった記念に、包装紙やパッケージを残してくれる人もいるでしょう。

④家族構成を押さえる
新築祝いで食べ物を贈る時は、家族構成に配慮しましょう。人数によって、食べやすい量や個数などが変わってくるので、家族みんなで楽しめるものが喜ばれやすいです。例えば、夫婦なら2人でちょうど良い容量、子どもがいるなら子どもも食べられるものなどを選ぶと良いでしょう。

しこくるのギフトボックスを活用して、骨付鳥やお米を贈るのは如何でしょうか?

shopping guide

お支払い方法

 
 

■クレジットカード
■PayPay
■Amazon Pay

 
 

配送・送料



■配送 
 ヤマト運輸・佐川急便・日本郵便
 お届け日と時間帯をご指定いただけます。
 ※土・日・祝日は出荷業務をお休みしております。

   

■送料 
 送料はご利用ガイドをご覧下さい。
 実際の送料は、ご注文手続きを進めた先の、注文確認ページで表示されます。

お問い合わせ



 ■下記の「お問い合わせフォーム」からご連絡下さい。

会社概要



 株式会社四国ライス

 〒761-0312 
 香川県高松市東山崎町250−1